2015-01-01から1年間の記事一覧

冬モード

いつからかな?今月の24日からでしょうか、石川県は全域で一気に入りました、冬モード!寒いです。とにかく寒いです。雪が積もってないだけましですが、昨夜はアラレが降って一瞬で真っ白に。アラレで積もったところですぐに溶けるから問題ないですが、これ…

門前新そばまつり

毎年賑わいに賑わいまくる 門前新そばまつり が本日21日・22日の2日間開催されます。毎年本当に沢山の人・人・人で賑わっています。このブログを書いている今現在は15:35なので、初日はもう終わった感じですが、今日もたくさんの入りだったようです。それよ…

11月突入。冷え込む? 石川

早いもので11月に入ってしまいました。年賀状の製作ソフトが既に販売されていたのを見て、今年こそは早め早めに作ろうと・・・無理かな(^^;)今年は新幹線開業バブルが起きていたここ石川。石川県は大きく3つに地域が分かれます。北から能登・金沢・加賀です…

気のせい・・・?

まれが終わったせいかしら?輪島市が冷え込んで感じるのは。。。何だか静かになったような・・・(^^;)個人的にはないですが、市が まれロス ???これもまたいとをかし。

まれ 最終回

ついに終わってしまいましたね(>_<)ネットでは色々と酷評されていたのは残念でしたが、事実、後半はけっこう内容的には、ネタバレが激しいというか、予測しやすすぎる展開というか・・・僕は今月の頭に出張があって見れない日が続いてしまい、そこから昨日ま…

揚げ浜式 珠洲 塩

まれ効果で揚げ浜式で作られる塩が大変な人気です。まれの中で桶作元治さんが作ってる塩ですね!この塩を通販でお買い求めいただけます。能登半島・輪島の食材を専門に販売している通販サイト輪食(washoku)です。 http://www.wa-shoku.net/ このサイトの商品…

能登半島 輪島 食

まれ効果でしょうか。観光客が増えている感じの輪島です。輪島でのどぐろ屋という居酒屋もやらせていただいてますが、観光のお客様も最近多くご来店いただいてます。やはり店名の通りのどぐろが多くでます。朝市を見ていてもそうですが、新鮮な魚はもちろん…

まれ 圭太 輪島塗

NHK連続テレビ小説「まれ」 でよく出てくる輪島塗。圭太が輪島塗のよさを熱く語ってくれています。輪島塗ってどんなの? って方にオススメサイトはこちらです。http://www.ryuuha-wajima.net/輪島塗の説明もあるのでご覧ください。

まれ ロケ

久々にまれたちが帰ってきてたようです。でも今日で終わりのようで。ドラマの展開もおもしろろいです。やっぱり能登に帰ってきてからの内容だからか横浜よりも集中して見ちゃいます。いけないと分かっていますが・・・心から応援しています。この気持ちは変…

まれ ロケ地 Part.2

4月15日のブログにも書きましたが、よくよくドラマや映画のロケ地にあるこの画像のような 「ロケ地ここですよ」 看板。 朝の連続テレビ小説は、このような看板を出すことは禁じられているようです。NHKから許可が出ないらしいです。なので輪島に来られてロケ…

輪島 ランチ

よくよく耳にします。輪島でランチはどこいけばいい? と。どうぞどうぞ 持寺珈琲 へ (^^)vご当地蕎麦の門前そば、門前カレー、イタリアンオムライス、味噌カツ、やきめし、バッファローチキンなどなどお食事メニューも豊富!自家焙煎の珈琲はファンもいて、…

ゼンパスタ?

何だかゼンパスタが話題?らしい。乾燥しらたきを使用。名前の由来は、日本のパスタ(しらたき)なので、 禅+パスタ らしい。♪ ちょちょっちょっちょっちょっと待て お兄さん!ゼンパスタではないけど、うちでは門禅パスタなる名前の商品が2年前からござい…

まれ を見てぶっちゃけ・・・

NHK連続テレビ小説「まれ」 の舞台が横浜に移った。輪島の映像がなくなってしまった。だからだろう、ぶっちゃけ始まりの頃の関心がちょい薄。まれを応援する気持ちは変わらない。ただ前のめり感は・・・(^^;)何て小さな男なんだろう、俺って (>_<)

まれ 視聴率

下降気味なんですってね(>_<)指標はそれが全てじゃないでしょうけど、下がってるなんて聞くと嫌なもんです(^^;)是非とも盛り返していただきたい!輪島市民として期待&応援してます。ここからは能登じゃなく横浜へと。夢を達成させ地元で凱旋出店・・・三角…

輪島市大沢町

NHK連続テレビ小説「まれ」 効果でそとら村こと大沢町に交通規制がかかってます。大沢までの道はとても狭いです。対向車が来たら 「!」 となる人が多いためシャトルバスを走らせています。大沢までふつうに向かっていただき、途中で停められるので、そこか…

ん~、おもしろい!実におもしろい(^^) NHK連続テレビ小説「まれ」 で輪島塗の現状がリアルに見れて、いとをかし。あれって大袈裟でもなく現状そのもの。そこまでリアルさ追求する? っていうぐらいの内容です。輪島塗についてはこちらをご覧ください。 http…

メレンゲの気持ち 通りの達人 能登牛 岩塩焼

石塚さんの通りの達人で取り上げていただきました。有難うございます(^^)早速色々と問い合わせが入ってきているようで!やはり人気番組の影響はすごいものがあります(^^)『能登牛岩塩焼き』能登牛を岩塩プレートで焼くという一見シンプルだけど、炭火の力も…

まれ 塩田 カフェ

まれ、またまたおもしろい展開になってます。「塩田をやめろ」 ってすごい発想ですね!歴史や携わってきた幾人もの汗を一瞬にして台無しにする一言です。って言っても全てはドラマの中の話(^^;)今あるいくつかの塩田はしっかり歴史をつないでいこうと皆さん…

鶴瓶の家族に乾杯 輪島市門前 前編

店名: 持寺珈琲住所: 輪島市門前町清水2-4 總持寺祖院内TEL: 0768-42-1888定休日・・・不定休(電話で要確認)席数11席だけの小さなお店です。営業時間: 10:00~16:00(たまに15:00)テレビ効果がここまで長く続くのは初めてです。今まで色々とメディ…

能登 観光 旅行

GWもいよいよ間近!朝の連ドラ まれ も好調のようですし、北陸新幹線も好調?のようですし、金沢へ旅行をお考えの方もいらっしゃるのではでは?是非ぜひ能登へも足を延ばしてください。北陸の旅は車が必須ですので、もし新幹線や飛行機でご来県の際にはレン…

まれ ロケ地

先週の第2週目は正直 「ん?」 て感じてしまった内容。今週は展開が早くやっぱおもしろい。目が離せない まれ です。よくよくドラマや映画のロケ地にあるこの画像のような 「ロケ地ここですよ」 看板。 朝の連続テレビ小説は、このような看板を出すことは禁…

まれ そとら村

前にも書きましたが、 そとら村は架空で、実際のロケ地の場所は、輪島市大沢町というところ。そこに行けば、ドラマの景色そのままありますよ(^^)是非ドライブのコースに!あっ、ちなみに、まれのお母さん藍子が徹失踪の際に通ってた神社には賽銭箱は置いてあ…

以呂波橋

久々の快晴、でも肌寒い @輪島明日明後日は雨だそうで・・・(^^;)スカッと春らしく過ごしやすい気候にならんもんですかねぇ~・・・と、ついつい愚痴ってしまうほどの肌寒さです。今朝ももちろん NHK連続テレビ小説「まれ」 見ました。 希と圭太が歩いていた…

まれが通う高校も桜満開(^^)

今週ガラッと様子が変わった NHK連続テレビ小説「まれ」 とは言ってもまだ始まって2週目なんですよね!まだまだ始まったばかりでこの展開。1週間トータルで90分の朝の連ドラ。今回のまれは、この90分毎、ようは1週間毎である意味完結させていくような展開の…

のどぐろ中華そば

またまた冬な感じの寒さ。桜もそろそろ咲き揃う感じなところで、この寒さ。たまりません(>_<)昨日ですが、ついに のどぐろ中華そば が完成しました。県内のメディアにも取り上げていただき、注目度の高さがうかがえます。とても有難いことです。販売は今月の…

そとら村

今朝の NHK連続テレビ小説「まれ」 ついに 太鳳ちゃん 登場でしたね!見れば見るほど可愛いです(^^)ドラマに出てくるまれたちが住んでいる場所 そとら村 は、もちろん実在の村ではありません。今日もバス停の名前にそとら岬と書いてありましたが、これも実在…

山岸 一雄さん

僕はかなりのつけ麺好きです。ラーメンといえばつけ麺です。16年前に初めてつけ麺を食べて以来、ラーメンといえばつけ麺です。美味い不味い関係なくつけ麺好きです。16年前僕は東大阪市の瓢箪山町に住んでいました。その頃、瓢箪山の駅を降りてすぐのところ…

意外とある輪島市内での移動距離

ここ輪島でも桜のつぼみがあちこちで見られます。咲くのはもうすぐ (^^)今日は過ごしやすい青空。でも明日からは雨?桜、咲くのももうしばらくおあずけ?? NHK連続テレビ小説「まれ」 も好調のようですね!主人公まれとその家族が今能登で住み始めた地域は…

塩のたんぼ こと 揚げ浜式塩田

ここ能登もすっかり春めいてきました。気候もおだやか~な感じです。朝と夜はまだ肌寒さがありますが、それでもだいぶ過ごしやすくなりました。冬を通り越して春の到来です。今朝の連ドラ まれ にも出てましたが、ここ能登には古い古い昔ながらの製法で作ら…

NHK朝の連続テレビ小説「まれ」 始まりました(^^) からの、夜は鶴瓶の家族に乾杯!

待ちに待ったスタートです!朝の連ドラ まれ がついにスタート(^^)もちろん第1回見ました。どうやらキーワードは「地道にコツコツ」のようですね!じぇじぇじぇとか方言的なことではなくリアルワード。夢見るんじゃなく現実を捉え地道にコツコツやっていくこ…